利用したい図書館で、図書館利用登録手続きを行ってください。免許証など住所がわかるものをご持参ください。
図書館の利用は、それぞれの図書館の規則によります。貸出冊数など、それぞれの図書館で違いがあります。
借りた図書館へ返してください。
姫路市相生市赤穂市神河町福崎町
播磨圏域連携中枢都市圏連携事業の一環として郷土資料のデジタルアーカイブ事業をすすめています。平成28年(2016年)7月15日(金曜日)から公開しています。参加市町は、赤穂市、市川町、神河町、宍粟市、太子町、たつの市、姫路市です。
姫路市の場合、城内図書館の公開資料は、古文書・絵葉書などの古写真・江戸時代以前の古地図、絵図などです。城郭研究室の公開資料は絵図・工事図面などです。図書館ホームページの下記のURLからアクセスできます。
はりまふるさとアーカイブ(別ウィンドウでひらきます)
※どなたでも閲覧できます。